Raspberry Pi 体験セミナーの実施(ITソリューション科)


Raspberry Piをはじめてみよう!

8月5日(水)デジタルアーツ仙台で実施する ITソリューション科のオープンキャンパスの体験授業として「Raspberry Pi体験セミナー」を行います。

Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)とは、イギリスで作られた教育用コンピュータです。簡単なプログラミングをしながら、モーターを動かしたり、電気を光らせたりできます。また、スマートフォンを使って操作することも可能です。

Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)は誰でも気軽に楽しむことができるシンプルなコンピューターです。

実際に目で見て楽しみながら、コンピュータについて学習できますので、初めての人でもわかり易く理解できます。

興味のある方は、ぜひ参加してみてください!

参加申し込みは クリック

 

カテゴリー: ITソリューション科 | Comments

全国理容店のイラストコンテスト作品制作中!!!


デザイン科1年生が初めてイラストコンテストに挑戦です。

デザイン科1年生が全国理容連合会主催の「理容店のPOP用イラスト」コンテストの作品制作中です。

【 募集内容 】
子供が「床屋さん」に行きたくなるようなイラスト、または、キッズを含むファミリー(子と父母、祖父母など)へのメニュー表、チラシ、ポスターなどに活用できるイラストの募集です。

☆ 入学して3ヶ月ですが、Illustratorソフトの操作も随分と慣れてきました。
何点か応募作品を紹介します。


浅野 由希さん
「可愛い女の子の二人組、シャンプーとリンスでしょうか。配色が優しい雰囲気です。」

 

 

 


小又 莉帆さん
「熱血漢の床屋さんを感じます。
髪をカットながら何か熱いお話をしてくれそうですね。」

 

 

 

 

 

 

阿部 陽介さん
「床屋さんのサインを帽子にあしらい小さい子が好きそうなキャラクターに仕上がってますね。」

 

 

 

 

鈴木 菜生さん
「ひつじのもこもこ感とカニのハサミと泡を上手く合わせた作品です。」
 

 

 

 

尾形 朝海さん
「親子のかわいい恐竜が仲良くシャンプーしているほのぼのとした雰囲気の作品です。」

 

 

 

 

 

 

森田 湧さん
「幕末の壮士をイメージしたキャラクターでしょうか。男の子に人気がでそうですね。」

 

 

 

 

 

 

真坂 れんさん
「女の子が綺麗になることをイメージしているでしょうか。優しい印象ですね。

 

 

 

 

髙橋 佳菜さん
「床屋がキライな小さい子もこんな床屋さんなら大丈夫ですね。」

 

 

 

 

 

他にも秀作があるので受賞できることに期待してます。

カテゴリー: デザイン科 | Comments

一番町ものがたりオーディション開催


7月22日(水)ですが、「一番町ものがりオーディション」を声優科の学生を対象に開催しました。

このオーディションは、ぶらんどーむ一番町を舞台にした演劇の配役オーディションです。学生達は、男女ペアになり課題の台詞を読み上げながら各々パフォーマンスをしておりました。

このように、デジタルアーツ仙台では、ぶらんどーむ一番町をはじめ、地元のイベントなどに積極的に参加して街が元気になるよう頑張ってます!

尚、「一番町ものがたり」の公開は、今年の秋頃になりそうです。詳細がわかりましたらこのブログでお知らせ致します。

 

ぷらんどーむ 一番町のことは下記HPをご欄下さいませ。

http://www.vlandome.com/index.html

カテゴリー: 声優科 | Comments

宮城県高校対抗バンド合戦2015(通称:タイコバン)開催


7月20日(祝月)に宮城県高等学校文化連盟 軽音楽専門部が主催するイベント「高校対抗バンド合戦2015(通称:タイコバン)」が専門学校デジタルアーツ仙台 6F ライブシアターで開催しました!

宮城県内の30校の部活対抗(軽音楽部などのバンド活動をしている部)のバンド合戦です。今年も、お客さんがたくさん入り(主催者発表:約600名)大盛況で終了致しました。

尚、このライブの音響、照明、運営を支えたのはミュージックスタッフ科の学生達です。日頃、授業で使っている機材ですが、やはり、「実践」の場でいろいろと気づくことがあるかと思います。学生達は、いろいろと気づきながら成長することでしょう!

カテゴリー: ミュージックスタッフ科 | Comments

2015保存版!(2)VRデバイスを比較する


お久しぶりです、ゲーム科の志村です、いつも読んでいただきありがとうございます、志村、とってもうれしいです。

さて、前回の予習でVRが簡単に理解できていると思いますが、ここから、実際に体験するにはどうするかをお届けします。

20150707_174945[1]今、学校に在るものです、このあと、ハコスコも手に入れました。
20150722_200514[2]それでは紹介していきます。安い順にいきます。細かい違いがあるのですが、ひと通り見ていくと判ります。

全てを表示

カテゴリー: ゲームクリエイター科 | タグ: , , , | Comments