わくわく便り

園長先生からの挑戦状!

nnnn.jpg

 今日は、1月生まれの誕生会のあとに、園長先生から『年長組と私で、こま回し対決をしよう!』との提案があり、短い時間ではありましたが、こま回し大会を行ないました。
こども達はホールに残り、一人ひとりこまを持ち、いざ勝負!!!園長先生の『3、2、1、それ!』のかけ声と共に色とりどりのこまが投げられました。
『先生ー!僕の回ったよー!』、『私のも!!』とこども達の声があがる中、20個ほど回っていたこまも、時間が経つにつれどんどん減り、最後は園長先生と武侍先生の一騎打ち!『園長先生がんばれー!』、『武侍先生負けるなー!』などの声援が飛び交いました。
そして、結果は……園長先生の優勝!!!『園長先生すごーい!』、『あ~あ、負けちゃった~』、『またやりたい!』という声から、『また集まってこま回し大会をしようね』という約束をしました。
今度は園長先生に負けないぞ!!!

不思議?発見!

P333335.jpg

 ふれる科学☆ためす科学…を合言葉に年長組が青葉区旭ヶ丘にある仙台市科学館に行ってきました。
こども達のお気に入りBEST3は ◎趣味と遊びの科学「シャボン玉にはいろう」 ◎電気と磁気はともだち「磁石がつくる電流」 ◎自然への入り口「動物の剥製」でした。古代のゾウの大きさにもびっくりしているこども達でした。
理科離れが叫ばれている昨今、こども達には不思議に触れる機会をこれからも多くもって欲しいと思いました。

大空に舞い上がれ!

222.jpg

222 (1).jpg

 冬晴れの空の下で凧揚げをしよう!うえんでぃ組のこども達が幼稚園向かいの高森寺岡公園に出かけました。凧は担任手作りのゲイラカイト『ぜんまいざむらい号』縦90cm×横180cmの巨大凧?
微風のために思ったように凧は揚がらず、担任もこども達も四苦八苦…・「風がな~い!」「もっと、早く走ればいいんだよ!」と二人ずつ組になりながらバトンリレーのように凧糸を渡していました。
次回の凧揚げは18日の予定です。今度こそは大空に高く舞い上がるように!!

亥年スタート!

P9910035.jpg

あけましておめでとうございます!
元旦から10日が過ぎ、今日から三学期の始まりです。始業式では4人の年少児が冬休み中の思い出「いとこの家に泊まりに行ってバスケット、ローラースケート、縄跳びをしました」「雪のすべり台を作ってあそびました」等の元気な発表に拍手喝采でした。
園長先生からは「健康に気をつけて、たこ上げや独楽まわしなどをしてお友達と仲良くあそびましょう!」のお話しと1月4日に釣り上げた1m超の『真鱈』の魚拓を見せてもらいました。会の終了後には自分の身体と比べているこども達の姿がありました。
今学期も教職員一同力を合わせて、保育にあたりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

カレンダー

2007年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ