わくわく便り

焼き上がりが楽しみです

鶴が丘幼稚園のひまわり組で、進級記念製作として陶芸体験をしました。こどもたちは「どんな感じで作るんだろう」「わくわくするね」と、茶碗の作り方を教えていただけることに期待を高めていました。実際に始まると、土粘土を触って「とっても柔らかいね」と話したり、「どんな茶碗にしようかな」と考えたりしながら作り、最後には「いつできあがるのかな」と完成を心待ちにする様子も見られました。

緊張からの笑顔

鶴が丘幼稚園の年長組で茶道の時間に参加しました。今回はライブ配信を併用した茶道参観で、お家の方を招いて、こどもたちが点てたお茶をごちそうする形で行ないました。「ぼくはママが来てくれるよ」「おいしいお茶を点てたいな」と話し、とても楽しみにしていました。前半は、お茶室にてお菓子をいただきながらお軸の話を聞き、後半はお家の方が待つホールへ移動しお茶を点てました。こどもたちは緊張する様子も見られましたが、お家の方から「美味しいです」「点ててくれてありがとう」と声をかけられると、はじける笑顔を見せていました。

準備を始めました

 鶴が丘幼稚園のこどもたちがホールに集まり、クリスマスツリーの飾り付けをしました。「どれにしようかな」と迷いながらもそれぞれが好きなオーナメントを選んだり、「見て見て」と自分が飾ったものを嬉しそうに教師に教えてくれたりする様子が見られました。また、「家にもツリー飾ったよ」「クリスマス楽しみだね」とツリーを眺めながら話し、当日を心待ちにしているようでした。




来年が楽しみだね

 鶴が丘幼稚園のけやき組とひまわり組で、発表会ごっこをしました。お互いの演目を間近で見るだけでなく、一緒に踊ったりセリフを言ったりしながら楽しい時間を過ごしました。「来年は年長さんみたいに、長いセリフを話したいな」「格好良くうたを歌えるようになりたいな」と年長組になることへ、憧れをもつ年中児の様子も見られていました。

足を揃えて、リズム良く

 鶴が丘幼稚園のけやき組で縄あそびを行ないました。なわとびを地面に置いて前後左右にジャンプしたり、前跳びや後ろ跳びに挑戦したりすると、「少し跳べるようになった」「僕は連続で跳べるようになってきた」と、できるようになったことを喜んでいました。最後は、なわとびを使ったおひっこしゲームを行ない、追いかけたり追いかけられたりしながら身体をたくさん動かして遊びました。

アーカイブ

カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031