わくわく便り

初めてのお茶の味… (゚ー^*)ノ

今日は、年中組の初めてのお茶の時間でした。
茶室での過ごし方を知り、床の間に飾られた立雛のお軸についてお話を聞きました。
ちょっぴり緊張気味のこども達でしたが、そのあとの、お菓子、抹茶ををおいしそうに頂きました。
『おいし~い』『いいにおいがする』『ちょっと苦いよね』と感想を口にしながらも、期待を持ったようでした。
先日、最後のお茶の時間を迎えた年長さんのように、これからの一年で、たくさんいろいろなことを、身につけていきましょうね。
お友達が持ってきてくれた梅、桃、菜の花、ノースポール、椿とたくさんの花も飾られ、茶室は春がいっぱいでした。

2.23.1.jpg

2.23.2.jpg

できるようになったよ!

2.22.jpg

「先生見て見て!鉄棒上手にできるようになったよ!」と嬉しそうに教えてくれたこどもたち。体育の時間の中で、鉄棒や縄跳びに取り組むようになったことで自由あそびの中でも楽しんで行なう姿が見られています。最初はできなかった縄跳びですが、「ひっかかっても頑張って練習すると上手になるんだよね!」と一生懸命取り組んできました。また、鉄棒もはじめは恐がっていた幼児もいましたが、繰り返し行なうことで出来た時の気持ち良さを味わい楽しんで取り組めるようになりました。これからも身体を動かして遊ぶことを楽しんでいきたいと思います.(*^U^*)

なわとび、がんばってるよ!!

2.20.jpg

先週、年長組で行なった『なわとび大会』をきっかけに「次はどんな跳び方に挑戦しようかな?」とはりきるこども達。そこで、クラスになわとび表を作り、先生も一緒にがんばっています。前とびや後ろとび、あやとび、交差とびと次次と挑戦しています。思うように跳べずに悔し涙を流すこともありますが、友達同士で「諦めなければ絶対跳べるよ!」と励まし合う姿も見られます。今では前とび100回跳べるようになった幼児もいて、先生の方が負けてしまうこともあります。
「明日また、なわとびを頑張る!d(・c_,・´*;)b」と言って張りきっていました。

小学校へ行ってきました!!

2.15.jpg

4月から小学校へ進学する、年長組のこども達と小学校を訪問してきました。地域内の鶴が丘小学校と松森小学校に分かれ、それぞれ学校内を見学させていただきました。兄弟がいたり、健診などで小学校に行ったことはあるものの、授業風景や、図書室・理科室などの特別室を見るのは初めての子も多く、「静かに勉強してるね」「ガイコツが置いてある~!」と、興味津々で見ていました。一年生のお兄さんお姉さん達から、「みんなが来るのを楽しみに待ってます!」とのお話もあり、嬉しそうなこども達でした。
今日、見学させていただいたことで、いろいろな発見をし、小学校への期待もさらに高まったようです。

僕たちだって、大工さん!!

2.14.jpg

 朝の自由あそびの時間に「今日も大工さんごっこがありますよ!」と、話をすると「やった~!!早く行きたい!」と、急いで着替えをしてホールに向かったちゅうりっぷさん。四角い木片だけでなく、輪切りにしたものや、まつぼっくりなど前回とは少し違う材料もいくつかあり、「どれにしようかなぁ♪」と、楽しそうに選んでいました。前回の大工さんごっこでは、木片をいくつも重ねたものをボンドや釘でくっつけていたちゅうりっぷさんですが、年長さんの作り方を見たり、違う材料を見つけたりしたことで「家を作るんだ♪」「飾りをつけたい!」と、目標を持って作っていました。途中でボンドをうまくつけることができず、「くっつかないよ」「先生、手伝ってください」と訴える姿が見られましたが、真剣な眼差しで取り組み、やっとの思いでできあがると……「できたよ~!!」「ここが屋根でね…」と、にこにこ顔で話してくれました。
ホールのステージの上に、大工さんごっこに来たこども達一人ひとりの作品を並べると、「みんなのかっこいいね♪」「かわいいのがいっぱいだね!」と、お互いの作品を見合っていました。そして、「私も○○ちゃんみたいなもの作りたいなぁ」「もっといっぱい作りたい!!」と、意欲を高めていました。
作品は20日まで、ホールに飾りますので、来園の際にご覧ください。

アーカイブ

カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031