わくわく便り

どきどき……早く逃げろー!

 鶴ヶ谷幼稚園の年少組で学年集会を行ないました。今回行なった活動は、こどもたちに親しみのある「たけのこ体操」や、初めて行なう「しっぽ取り」です。しっぽ取りのルールを聞いたこどもたちは「しっぽを取られないかどきどきする」「取られないように早く逃げるぞ」とそれぞれ期待を膨らませていました。しっぽ取りが終わると、「もう一回やりたい!」「楽しかったね」と充実感を味わっていました。今後も様々な活動やあそびを通して、年少組の仲をさらに深めてまいります。

ありがとうの気持ちがいっぱい!

 鶴ヶ谷幼稚園の年長組で今年度最後の茶道の時間を行ないました。今日の軸「利休立像」の話では、茶道を始めた利休様のことを聞き、「茶道は500年も前からあるんだね」「利休様が一番最初のお茶の先生なんだね」と茶道の歴史を知って驚く姿が見られ、その後行なった担任の献茶のお点前を真剣な表情で見ていました。自分で点てたお茶を飲むと、「泡がたったよ!」「苦いけどおいしい」と味わいながらいただく様子がみられ、「僕、お茶好きだな」と嬉しい声も聞かれました。最後に感謝の気持ちについて問われると「教えてくれた先生にありがとうって言いたい」「このお茶室にありがとう!」とそれぞれ感じた感謝の気持ちを伝え合っていました。茶道の時間で学んだ思いやりや感謝の気持ちをいつまでも忘れずに過ごしていきます。

 

幼稚園に来た鬼は・・・?

 鶴ヶ谷幼稚園で豆まき会を行ないました。こどもたちは事前に自分の心の中の退治したい鬼を決めて製作をした豆入れを肩にかけ、「鬼を追い払うぞ!」「豆をまいて福を呼ぼう。」と期待を高めていました。豆をまく前にパネルシアターを見て「炒った豆をまくのはこういう意味なんだね」「福の神って幸せをくれるんだね」などと豆まきの由来について知識を深めました。クラスに鬼が登場すると、「鬼は外、福は内」とクラスのみんなで力を合わせて、元気いっぱい豆をまきました。豆まきが終わると、「泣き虫がいなくなったよ」「怒りんぼ鬼がいなくなって良かった!」とお腹の中の鬼を追い払い、嬉しそうにしていました。

※トップ動画でも豆まきの様子を紹介しています。併せてご覧ください。

 

特別な時間、素敵なひととき…

 鶴ヶ谷幼稚園の年長組で、新年を祝う茶会『初釜』を行ないました。こどもたちは、3学期が始まってから、「初釜の日はまだかな?」「どんなお話が聞けるのかな?」と今日を心待ちにしていました。普段のホールとは異なるしつらえのなか、特別なお点前を見たり、正客と亭主のやりとりを聞いたりしました。こどもたちは楽しそうに話を聞いており、普段とは違った特別な時間を楽しんでいました。茶会が終わった後は、お道具や床の間の飾りを見たり、おみくじをひいたりして皆で楽しいひとときを過ごしました。

 次回は、年長組最後の茶道の時間になります。感謝の気持ちをもてるよう、これまでの茶道の時間を振り返りながら、素敵なひとときとなるようにしていきます。

「はい!」と元気いっぱいの返事で…

 鶴ヶ谷幼稚園の年長組で、かるた大会を行ないました。ホールに入ると「『あ』を作ったのは僕だよ」「あのかるたは何の絵かな?」とわくわくしながら並べられたかるたを見ていました。「よく聞いててね」と言って担任が読み始めると、「いっぱい取るぞ!」と気合を入れ、「はい!」と全身を使ってかるたを取る姿が見られました。「みんなのかるた面白かったね」「負けたけど楽しかったよ」という声が聞かれ、手作りのお正月あそびをみんなで楽しみました。

 

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ