わくわく便り

おいしいお芋が収穫できますように

5月に、鶴ケ谷幼稚園の畑に皆で植えたさつまいもの苗が、こんなに生長しました。年少たんぽぽ組の保育室の目の前に畑があるため、今にも保育室に入ってきそうです。「土の中はどうなっているのかな」「大きいさつまいもだといいね」と、こどもたちは収穫の日を楽しみにしています。

どんなふうにできているの?

本日、鶴ヶ谷幼稚園の年長組で碾茶を石臼で挽く体験をしました。茶葉の収穫から抹茶になるまでの写真を見たり、実際に茶壷から碾茶を取り出す様子を見たりした後に石臼で挽いてみました。いつも茶道の時間でいただいている抹茶がどのようにしてできているのかを初めて知ったこどもたちは、「こんなに時間がかかるんだね」「石臼ってとっても重いんだね」「抹茶がいつもよりもいいにおいがするね」と友達同士で会話しながら楽しんで行なっていました。
次回の茶道の時間には自分たちで挽いた抹茶を点てていただくので、「どんな味なのかな?」ととても楽しみな様子です。

 

New当番表で張り切っていきましょう

鶴ヶ谷幼稚園の年中組で、新しい当番表を製作しました。今回は〝はじき絵〟の技法で、ミックスジュースを描きました。

グラスの中にクレパスでフルーツを描く際には、きっちり並べて描いたり、いろいろなフルーツを盛りだくさんに描いたりと、思い思いに表現して楽しんでいました。その後は、「私はメロンジュースにしようかな」「僕はイチゴミルクが良い」と好きな色の絵の具を塗ったり、「ジュースの上にはキウイをのせてみたよ」と描き足したりしながら、それぞれの当番表が出来上がりました。

早速、明日からのお当番活動で活用していきます。

「たったかたったかたったかた」

鶴ヶ谷幼稚園で、てんたん人形劇場さんの人形劇『たったかたったかたったかた』を鑑賞しました。丸と四角の形のみで繰り広げられる楽しいお話で、その独特な世界観にこどもたちは釘付けでした。人形を応援する気持ちを込めて、拍手をしたり、「髪の毛が青に変わった」「今度は赤だよ」と驚いたり、ユニークな人形の動きに終始笑いが絶えなかったりと、楽しいひとときとなりました。終わった後も「たったかたったかたったかた」と口ずさみながら、みんなで人形の真似をしているこどもたちでした。

水を入れて、こねこねすると……?

鶴ヶ谷幼稚園のハミングサークルで、『小麦粉粘土あそび』を行ないました。さらさらの小麦粉に水を入れておうちの人と一緒によくこねると、もちもちの小麦粉粘土が完成しました。赤や黄色、緑など様々な色の粘土ができあがり、伸ばしたり、異なる色同士を混ぜ合わせたりと、親子で楽しく遊ぶことができました。

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ