わくわく便り

地震が起きたらどうする?

鶴ヶ谷幼稚園で幼保合同地震避難訓練がありました。『お・は・し・も』(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)の約束事をクラスで改めて確認し、落ち着いて避難することができました。いつ起こるか分からない災害に備えて日頃からこどもたちと避難について確認しながら、一人ひとりが意識して過ごせるように振り返っていきます。

 

お友達と一緒に幼稚園ごっこ♪

ちゅうりっぷ組では室内あそびで『幼稚園ごっこ』が流行っています。先生役とこども役に分かれて、絵本を借りたりお集まりをしたりして遊んでいます。

絵本借りでは、こども役が自分の名前や「絵本を貸してください。」と伝えると、先生役はきちんとカードに書くしぐさをしてから絵本を渡しています。お集まりでは「何を歌いたいですか?」「ちゅうりっぷがいい~♪」などとやり取りをしながら楽しんでおり、とてもほほえましいです。

鶴ヶ谷四丁目公園で遊びました♪

鶴ヶ谷幼稚園の年中組で、幼稚園のおとなりにある鶴ヶ谷四丁目公園へミニ遠足へ行きました。たけのこ体操をしたりクラスごとに公園内を散策したりしました。その後は、鬼ごっこやおおかみさん今何時?をして遊んだり、改めて友達や先生と公園内を散策したりしてそれぞれが広い公園ならではの遊びを楽しみました。帰るころには「楽しかったね」「またみんなで行きたいね」と話す姿も見られ、次回のミニ遠足への期待も高まっている様子でした。

りんご、バナナ、ぶどう…何をするのかな♫

鶴ヶ谷幼稚園の年少組でゲームあそび『フルーツバスケット』を行いました。

まずは、フルーツバスケット中に使用するそれぞれのフルーツのメダルを製作しました。3種類の果物から好きなものを選び、「楽しみだね!」と友達と話をしながら色を塗りました。ゲーム中は、ルールについての話を真剣に聞いたりいつ自分のフルーツを言われるのかというドキドキ感を味わったりしました♪

 



お箸に挑戦しました♪

鶴ヶ谷幼稚園の年長組で、茶道の時間がありました。前回のお軸やお菓子、茶室での約束事などを振り返り、落ち着いて活動に参加しました。今回は、箸を使ってお菓子を取る方法を学び、少し難しそうにしながらも、一生懸命に取り組んでいました。
今月のお軸『竹に雀』のお話では、〝自分自身でよく考え、行動したり話したりすること〟の大切さを教えていただきました。すると、飲み終えた茶碗を下げてくれる先生に「おいしいお味でした」「ごちそうさまでした」などど、さっそく思い思いの言葉で感謝を伝える姿がありました。
次回、7月の茶道の時間では友達にお茶を運ぶことに挑戦します。

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ