わくわく便り

収穫の時期がやってきました!!…年長組

5月から、年長組のこども達が大切に育ててきた綿の種confident.gif太陽の光を吸収し、ぐんぐんと大きくなり…。ついに、立派な綿の花が咲きましたshine.gif

「フワフワして気持ちいいねhappy02.gif」、「綿の中に種が入っているよsign03.gif」と、感触を楽しんで収穫していたこども達です。
収穫した綿は……製作活動で使う予定です。作品が完成したらお知らせしますね。どうぞお楽しみにnotes.gif

抹茶茶碗製作…年長組

9月27日(火)、年長組で「抹茶茶碗」を製作しました。前日に、茶道の時間があったこともあり、自分でお茶碗を作ることに期待が高まっていましたconfident.gif

陶芸家の古山少吉郎先生より、お茶碗の作り方を教えて頂きました。こども達は、自分達が遊んでいる油粘土と、土の粘土の違いに興味津々でしたhappy01.gifまた、少吉郎先生があっという間にお茶碗を作りあげる姿に驚きの表情で見入っていましたshine.gif

そして、いよいよお茶碗作りですnotes.gif「土の粘土は、柔らかいね」と、粘土の感触を楽しみながらこねていたこども達。「どんどんお茶碗の形になってきたよwink.gif」と、完成が近づくと嬉しさで満面の笑を浮かべていたこども達です。

お茶碗が完成したところで、こども達は、少吉郎先生にたくさんの質問をしました。
お茶碗を焼く「釜の中は、どの位熱いんですか?」、「いつも、どのような作品を作っているのですか?」
など、一つひとつの質問に少吉郎先生は丁寧に答えて下さいました。こども達は、釜のことや、粘土のことなどに興味を持ち、真剣に聞いていましたnote.gif

今回製作した抹茶茶碗は、卒園の際の修了記念の品となります。12月に焼き上がる予定です。世界に一つだけの茶碗の出来上がりを、とても楽しみにしているこども達ですhappy02.gif

暖炉の上のステンドグラス

幼稚園に暖炉があるのをご存知でしたか?正面玄関を入った突き当たりにあります。
その暖炉の上に、ステンドグラスがあります。三角帽子をかぶったかわいいこびとが、ぶどうの蔓のブランコに乗っています。shine.gif

こびとさんには目鼻がありません。嬉しい気持ちの時は、一緒に笑っているように、悲しい時には一緒に泣いてくれるように、見る人の気持ちに共感出来るようにあえて目鼻をつけませんでした。

このステンドグラスにはもう一つ秘密があります。
ぶどうの枝と葉で作られた空間の中にたくさんの動物たちがかくれんぼしています。
さあ、どんな動物がいるか探してみてください wink.gif M先生

茶道の時間…年長組

9月26日(月)は、二学期初めての茶道の時間でした。季節も移り変わり、こども達の持ってきてくれた沢山のお花からも、「秋」を感じることができましたconfident.gif

今月の茶道の時間では、担任のお点前の様子を見ることができると いうこともあり、いつも以上に期待をもって参加していたこども達です。ひとつひとつの所作やお道具に興味を持ち、食い入るように見つめていましたshine.gif私達教師達のことも、真剣な眼差しで応援してくれたこども達でしたhappy01.gif

また、「五家宝」というお菓子をいただき、床の間に飾られているお軸やお花の話を聞きました。今回のお軸は、「清風万里の秋」というお軸で、園長先生の大好きな菊の花や赤とんぼが描かれていて、秋の清々しい様子が伝わってきます。いろいろな秋探しにも期待を高めていたこども達でしたshine.gif

来月は、いよいよ自分でお茶を点てることに挑戦しますsign03.gif今から、とても楽しみにしている年長組ですnotes.gif

花ことば

2学期が始まった頃から、私の保育室に飾っているお花を紹介します。

この花は、カランコエといいます!
赤やピンク、黄色、オレンジなど様々な色のお花があります。
この花の花ことばは“たくさんの小さな思い出や幸せをつくる。あなたを守る”とあり、その花ことばが気に入り3色の花を選んで育てていますconfident.gif 花ことばのように、こども達の毎日が幸せいっぱいになるよう願いを込めて可愛がっています。多肉植物で、水やりも土の表面が乾いてから行うなど育てやすい花です。お家で育ててみてはいかがですかconfident.gifbud.gifshine.gif Y先生

2011年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ